25
0
▷ 4歳の女の子が鳥さんと食べたいものを聞いてみたら、まさかの結果に…⁉️ 【出張‼️ダイアロジックリーディング🗣️💬 】...
27
1
▷ お家で『対話』できていますか? 慶應義塾大学大学院SDM研究科(神武直彦研究室)主催の【初等教育での『対話』シンポジウム】に、YOMY!も参加させていただきました🚩...
24
0
▷ マシュマロどうする?このかべどうする? 慶應義塾大学大学院SDM研究科(神武直彦研究室)主催の 【初等教育での『対話』シンポジウム】に、 YOMY!も参加させていただきました 🚩...
14
0
【8/25(月)開催】🌻初等教育での「対話」シンポジウム 2025 🌻@慶應義塾大学 日吉キャンパス(オンライン参加可) 参加費:無料(先着順) 🔗...
20
2
YOMY!のレッスンでは、最初に "Show & Tell" という時間があります🗣️ お気に入りのおもちゃや最近の発見を、子どもたちが自由に紹介できる時間🫶...
12
1
「間違ってたらいけないから言わない」 そう感じていた小学3年生の息子さんが、 少しずつ「今は言葉にできないから言わない」と 自分の気持ちをことばで説明するようになった...
64
1
自分の主張が強かった息子さんが、今では他の子の話にじっくり耳を傾けるように - そんな変化に驚いたと語るEmilyさん。 @emilie.58m オンラインのレッスンだからこそ、...
17
1
お友達の話に「いいね!」と声をかけるようになった娘さんの姿に、成長を実感したと語るeriさん。 YOMY!で出会った対話の時間は、 娘さんの”自分の意見を伝える力”と...
21
1
保育参観で堂々と発表する息子さんの姿に驚いたというpirorinさん。 YOMY!で出会った絵本と対話の時間が、 息子さんの「伝えるって楽しい」という気持ちを育てただけでなく、...