• 奄美大島にて月に2回ほどゲストを呼んで地域の課題を学び合う場を提供されている「シマ探求舎」さんのロゴマークとシマ学部のチラシを制作させていただきました!...
    250
    奄美大島にて月に2回ほどゲストを呼んで地域の課題を学び合う場を提供されている「シマ探求舎」さんのロゴマークとシマ学部のチラシを制作させていただきました!...
  • 兵庫県立人と自然の博物館にて、兵庫県産恐竜などのホロタイプが9月30日まで公開されています!...
    480
    兵庫県立人と自然の博物館にて、兵庫県産恐竜などのホロタイプが9月30日まで公開されています!...
  • 依頼主さんの亡くなったペットのフクロモモンガたちを水彩画で描かせていただきました!額装してお渡ししました🙇 Standard...
    500
    依頼主さんの亡くなったペットのフクロモモンガたちを水彩画で描かせていただきました!額装してお渡ししました🙇 Standard...
  • 直前で申し訳ありませんが、 オリジナルグッズのWEB販売を明日(2025年8月13日)の13時までとさせていただき、一旦グッズのWEB販売は休止いたします!...
    280
    直前で申し訳ありませんが、 オリジナルグッズのWEB販売を明日(2025年8月13日)の13時までとさせていただき、一旦グッズのWEB販売は休止いたします!...
  • 謎のイラストレーター、ハイランドさんとのコラボ商品として人気を博している「地方別 小型サンショウウオステッカー」ですが、 今年のハペ学会台湾大会を記念して台湾版が発売です!!...
    550
    謎のイラストレーター、ハイランドさんとのコラボ商品として人気を博している「地方別 小型サンショウウオステッカー」ですが、 今年のハペ学会台湾大会を記念して台湾版が発売です!!...
  • イラストを担当させていただいたJST ERATO 豊田植物感覚プロジェクト主催のもと、埼玉大学にて科学イラストレーターとしての活動紹介セミナーをさせていただきました! JST ERATO...
    870
    イラストを担当させていただいたJST ERATO 豊田植物感覚プロジェクト主催のもと、埼玉大学にて科学イラストレーターとしての活動紹介セミナーをさせていただきました! JST ERATO...
  • 2025年8月8日に発売される「ヤドカリ探索図鑑」の挿絵を描かせていただきました!でんかさん編著、大澤正幸さん監修です。...
    572
    2025年8月8日に発売される「ヤドカリ探索図鑑」の挿絵を描かせていただきました!でんかさん編著、大澤正幸さん監修です。...
  • 7月20日、21日に東京ビッグサイトで開催される博物ふぇすに「科学画研」として共同出店します!地元なのに関東地方初です笑 ブースはC39で入り口からすぐのところです!...
    230
    7月20日、21日に東京ビッグサイトで開催される博物ふぇすに「科学画研」として共同出店します!地元なのに関東地方初です笑 ブースはC39で入り口からすぐのところです!...
  • 名刺デザインを制作いたしました✨...
    570
    名刺デザインを制作いたしました✨...
  • イラストを担当させていただいたJST ERATO 豊田植物感覚プロジェクトのサイトがついに公開🪴 https://www.jst.go.jp/erato/toyota/...
    524
    イラストを担当させていただいたJST ERATO 豊田植物感覚プロジェクトのサイトがついに公開🪴 https://www.jst.go.jp/erato/toyota/...
  • ご依頼で描かせていただきました! オオダイガハラサンショウウオの上にサワガニが乗っています🦀🦀🦀2枚目は番外編です。 3枚目は2年前に描いたver.1...
    680
    ご依頼で描かせていただきました! オオダイガハラサンショウウオの上にサワガニが乗っています🦀🦀🦀2枚目は番外編です。 3枚目は2年前に描いたver.1...
  • 京都大学ASHBiおよび広島大学上廣応用倫理学講座の研究グループによるプレスリリースのアイキャッチイラストを担当いたしました!...
    300
    京都大学ASHBiおよび広島大学上廣応用倫理学講座の研究グループによるプレスリリースのアイキャッチイラストを担当いたしました!...
  • 京都大学総合博物館特別展 夢幻のかたち ー 数理の生み出す美と不思議 ー museum.kyoto-u.ac.jp/special/202507…...
    240
    京都大学総合博物館特別展 夢幻のかたち ー 数理の生み出す美と不思議 ー museum.kyoto-u.ac.jp/special/202507…...
  • 日本進化学会第27回大会@長浜バイオ大学の参加登録が始まりました! https://ev25.nagahama-i-bio.ac.jp...
    491
    日本進化学会第27回大会@長浜バイオ大学の参加登録が始まりました! https://ev25.nagahama-i-bio.ac.jp...
  • 研究室の先輩が出した論文のプレスリリース図を担当しました🎉🎉出版おめでとうございます!!! ピンクに光っている部分が化石として見つかった部分です。...
    770
    研究室の先輩が出した論文のプレスリリース図を担当しました🎉🎉出版おめでとうございます!!! ピンクに光っている部分が化石として見つかった部分です。...
  • 担当させていただいたイラストがSupplementary Cover Artに採択されたようです! 筆頭著者の市川さん、共著者のみなさま、論文の出版おめでとうございます㊗️㊗️...
    270
    担当させていただいたイラストがSupplementary Cover Artに採択されたようです! 筆頭著者の市川さん、共著者のみなさま、論文の出版おめでとうございます㊗️㊗️...
  • 広島大学上廣応用倫理学講座の研究グループによるプレスリリースの図を制作しました! 遺伝性がんは医者から重篤と判断されなければ、受精卵に遺伝性疾患がないか調べることができませんでした。...
    230
    広島大学上廣応用倫理学講座の研究グループによるプレスリリースの図を制作しました! 遺伝性がんは医者から重篤と判断されなければ、受精卵に遺伝性疾患がないか調べることができませんでした。...
  • 6月6日 #カエルの日 カエル情報発信サイト 「京都から 世界をカエル ケロロジー 〜カエルがつなぐ自然と文化〜」 がリリースされました🐸 kerology.studio.site...
    442
    6月6日 #カエルの日 カエル情報発信サイト 「京都から 世界をカエル ケロロジー 〜カエルがつなぐ自然と文化〜」 がリリースされました🐸 kerology.studio.site...
  • イベント直前【新作グッズ!】 🐸京都のカエル大図鑑🐸 イラストと5・7・5で楽しく京都のカエル全種類を解説しました! 売り上げの一部は京都でカエル相を研究されている方の調査費にあてられます。...
    594
    イベント直前【新作グッズ!】 🐸京都のカエル大図鑑🐸 イラストと5・7・5で楽しく京都のカエル全種類を解説しました! 売り上げの一部は京都でカエル相を研究されている方の調査費にあてられます。...
  • 出展させていただくイベント紹介✨✨ 新作含めて色々なオリジナルグッズを販売します! ご興味ある方、近くにお住まいの方は是非現地でお会いできると嬉しいです!...
    430
    出展させていただくイベント紹介✨✨ 新作含めて色々なオリジナルグッズを販売します! ご興味ある方、近くにお住まいの方は是非現地でお会いできると嬉しいです!...
  • 【新作グッズ】 ”優美”な両生爬虫類クリアしおりセット300円🦎 kanontanaka.booth.pm/items/6954491...
    640
    【新作グッズ】 ”優美”な両生爬虫類クリアしおりセット300円🦎 kanontanaka.booth.pm/items/6954491...
  • 昆虫イベントの開催や販売を行っているルリハムシ昆虫教室のロゴを制作させていただきました!...
    380
    昆虫イベントの開催や販売を行っているルリハムシ昆虫教室のロゴを制作させていただきました!...
  • 京都大学学術情報リポジトリKURENAIの ①紹介パンフレット https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/13088 ②新しいWebサイトデザイン...
    280
    京都大学学術情報リポジトリKURENAIの ①紹介パンフレット https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/13088 ②新しいWebサイトデザイン...
  • 鮮やかな発生段階図を制作させていただいた李聖林先生方による論文がパブリッシュされたとのことです! おめでとうございます🎉🎊 (イラスト一つずつに薄くクレジットを入れております) Title:...
    270
    鮮やかな発生段階図を制作させていただいた李聖林先生方による論文がパブリッシュされたとのことです! おめでとうございます🎉🎊 (イラスト一つずつに薄くクレジットを入れております) Title:...
  • 京都大学野生動物研究センター紹介パンフレットの動物イラスト8種類を担当させていただきました! https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/about.html...
    380
    京都大学野生動物研究センター紹介パンフレットの動物イラスト8種類を担当させていただきました! https://www.wrc.kyoto-u.ac.jp/about.html...
  • 大阪自然史博物館ミュージアムショップにてオリジナルグッズを販売いただいております!!ありがたい😭...
    410
    大阪自然史博物館ミュージアムショップにてオリジナルグッズを販売いただいております!!ありがたい😭 また、現在大阪自然史博物館では特別展「貝に沼る」が開催中です🐚この機会にぜひ足をお運びください!...
  • 研究室の10周年をお祝いしました🎉 #ロゴマーク #グッズ #イラストレーション
    530
    研究室の10周年をお祝いしました🎉 #ロゴマーク #グッズ #イラストレーション
  • 🐸ニホンヒキガエルぬいぐるみが完成するまで🐸...
    422
    🐸ニホンヒキガエルぬいぐるみが完成するまで🐸...
  • 奇蟲012号では引き続きサラリーマン化石ハンター宇都宮聡さんの記事のデザインをさせていただきました! 宇都宮さんが見つけた化石の美しい写真が多数掲載されています✨...
    430
    奇蟲012号では引き続きサラリーマン化石ハンター宇都宮聡さんの記事のデザインをさせていただきました! 宇都宮さんが見つけた化石の美しい写真が多数掲載されています✨...
  • 大規模言語モデル(LLM)を活用した医学倫理教育の可能性―倫理的な行動の手本や相談役としての機能を検討― プレスリリースのイラストを担当いたしました!鮮やかな青とオレンジを使用しています🌟...
    190
    大規模言語モデル(LLM)を活用した医学倫理教育の可能性―倫理的な行動の手本や相談役としての機能を検討― プレスリリースのイラストを担当いたしました!鮮やかな青とオレンジを使用しています🌟...
  • 蛇と人01号(https://thesnake.net/shop/)で以下の3つの記事のデザインを担当しました! ①蜘蛛の尾をそなえた毒蛇(表紙のスパイダーテイル・バイパーの記事!)...
    270
    蛇と人01号(https://thesnake.net/shop/)で以下の3つの記事のデザインを担当しました! ①蜘蛛の尾をそなえた毒蛇(表紙のスパイダーテイル・バイパーの記事!)...
  • こちらのケナガネズミとアマミノクロウサギのマイクロウェアを比較した研究のイラストを担当いたしました! @iwan_crouka 先生、連続でのプレスリリースおめでとうございます🎉🎉...
    430
    こちらのケナガネズミとアマミノクロウサギのマイクロウェアを比較した研究のイラストを担当いたしました! @iwan_crouka 先生、連続でのプレスリリースおめでとうございます🎉🎉...
  • こちらのアマミノクロウサギのヒストロジー研究(骨組織を他のウサギと比較した論文)のイラストを描かせていただきました🐇プレスリリースおめでとうございます!! @iwan_crouka...
    481
    こちらのアマミノクロウサギのヒストロジー研究(骨組織を他のウサギと比較した論文)のイラストを描かせていただきました🐇プレスリリースおめでとうございます!! @iwan_crouka...
  • 2/2【復元画】3月20日にリニューアルオープンしたあわじグリーン館展示用のヤマトサウルスとタンバティタニスを制作しました🦕...
    393
    2/2【復元画】3月20日にリニューアルオープンしたあわじグリーン館展示用のヤマトサウルスとタンバティタニスを制作しました🦕...
  • 1/2【復元画】3月20日にリニューアルオープンしたあわじグリーン館展示用のヤマトサウルスとタンバティタニスを制作しました🦕...
    513
    1/2【復元画】3月20日にリニューアルオープンしたあわじグリーン館展示用のヤマトサウルスとタンバティタニスを制作しました🦕...
  • 京都爬虫両棲類学研究室監修、ニホンヒキガエルぬいぐるみを発売しました🐸🐸🐸↓ kanontanaka.booth.pm/items/6738990...
    520
    京都爬虫両棲類学研究室監修、ニホンヒキガエルぬいぐるみを発売しました🐸🐸🐸↓ kanontanaka.booth.pm/items/6738990...
  • 2/2 京都大学図書館機構のチラシデザインを担当しました!KURENAIの赤×京都大学の青を用いたパキッとしたデザインを目指しました 以下が該当のWebページです。...
    180
    2/2 京都大学図書館機構のチラシデザインを担当しました!KURENAIの赤×京都大学の青を用いたパキッとしたデザインを目指しました 以下が該当のWebページです。...
  • 1/2 京都大学図書館機構のチラシデザインを担当しました!KURENAIの赤×京都大学の青を用いたパキッとしたデザインを目指しました 以下が該当のWebページです。...
    120
    1/2 京都大学図書館機構のチラシデザインを担当しました!KURENAIの赤×京都大学の青を用いたパキッとしたデザインを目指しました 以下が該当のWebページです。...
  • 産業技術総合研究所の研究者の方からのご依頼で描いたイラストが、カバーアートに採択されたとのことです!🎉 論文掲載おめでとうございます!そしてかっこよく表紙に配置してもらい嬉しいです☺️...
    380
    産業技術総合研究所の研究者の方からのご依頼で描いたイラストが、カバーアートに採択されたとのことです!🎉 論文掲載おめでとうございます!そしてかっこよく表紙に配置してもらい嬉しいです☺️...
  • 京都大学ASHBiでの研究生活を発信するASHBi for Studentでは、京都大学周辺のスポット紹介「京、どこ行く?」を始めました✨ 東西南北エリアに分けて紹介していきます!まずは北側から...
    360
    京都大学ASHBiでの研究生活を発信するASHBi for Studentでは、京都大学周辺のスポット紹介「京、どこ行く?」を始めました✨ 東西南北エリアに分けて紹介していきます!まずは北側から...
Follow