• ながもり第二幼稚園の「夏の音楽とゆうぎの会」が無事に終わりました。 ながもり第二幼稚園は、長森幼稚園と同じ指導内容・方針でありながら、 裏山の自然に囲まれた特別な雰囲気が自慢です。...
    180
    ながもり第二幼稚園の「夏の音楽とゆうぎの会」が無事に終わりました。 ながもり第二幼稚園は、長森幼稚園と同じ指導内容・方針でありながら、 裏山の自然に囲まれた特別な雰囲気が自慢です。...
  • 長森幼稚園の「夏の音楽とゆうぎの会」が無事に終わりました。 長森幼稚園では、おゆうぎ会を園内のステージで行っています。...
    200
    長森幼稚園の「夏の音楽とゆうぎの会」が無事に終わりました。 長森幼稚園では、おゆうぎ会を園内のステージで行っています。...
  • 柴橋正直 岐阜市長が、ながもり第二幼稚園に絵本の読み聞かせに来てくださいました。 ご家庭でもお子さんに読み聞かせをされている柴橋市長。...
    260
    柴橋正直 岐阜市長が、ながもり第二幼稚園に絵本の読み聞かせに来てくださいました。 ご家庭でもお子さんに読み聞かせをされている柴橋市長。...
  • 夏の壁に【元気】が実りました🍉 真っ赤なスイカに、大きなおくち。 おいしい笑顔がずらりと並んでいます。 先生たちと一緒に、楽しみながら作りました! #幼稚園 #壁面飾り #保育園 #子ども園...
    170
    夏の壁に【元気】が実りました🍉 真っ赤なスイカに、大きなおくち。 おいしい笑顔がずらりと並んでいます。 先生たちと一緒に、楽しみながら作りました! #幼稚園 #壁面飾り #保育園 #子ども園...
  • ほんのすこしだけ、幕のすきまから。 ちいさな足が、舞台に立つ準備をしていました。 今日はお遊戯会のリハーサル。 小さな一歩が、本番の大きな一歩になりますように。 どうぞ、おたのしみに。...
    150
    ほんのすこしだけ、幕のすきまから。 ちいさな足が、舞台に立つ準備をしていました。 今日はお遊戯会のリハーサル。 小さな一歩が、本番の大きな一歩になりますように。 どうぞ、おたのしみに。 #年少さん...
  • 「これ、わたしのキャンディー」 ちいさな声と、ちいさな手。 ころんと光る、宝物。 #年少さん #自由あそび #宝物みつけた #幼稚園 #保育園 #子ども園 #岐阜市幼稚園 #各務原市幼稚園...
    200
    「これ、わたしのキャンディー」 ちいさな声と、ちいさな手。 ころんと光る、宝物。 #年少さん #自由あそび #宝物みつけた #幼稚園 #保育園 #子ども園 #岐阜市幼稚園 #各務原市幼稚園...
  • 本日はあいにくの曇り空でしたが、雨も上がり、予定通り避難訓練を行うことができました。 地震は、いつ起こるのか誰にもわかりません。...
    250
    本日はあいにくの曇り空でしたが、雨も上がり、予定通り避難訓練を行うことができました。 地震は、いつ起こるのか誰にもわかりません。...
  • 四月。 整頓を学んだり、自由に制作遊びをしたり、 小学校に上がった卒園児が体育教室やピアノ教室に来て、小学校は何組になったか教えてくれたり😊 とっても賑やかです。 #幼稚園 #保育園...
    220
    四月。 整頓を学んだり、自由に制作遊びをしたり、 小学校に上がった卒園児が体育教室やピアノ教室に来て、小学校は何組になったか教えてくれたり😊 とっても賑やかです。 #幼稚園 #保育園 #子ども園...
  • 長森幼稚園の先生が持っていたお皿がとても印象的だったので、「どこで買ったんですか?」と聞いてみたら、...
    250
    長森幼稚園の先生が持っていたお皿がとても印象的だったので、「どこで買ったんですか?」と聞いてみたら、 「これは去年の年長さんと、森の芸術家の時間に大野先生教えていただいて一緒に作ったお皿なんです」...
  • 入園式がありました。初めての制服にちょっぴりドキドキしながらも、にこにこワクワクしている子どもたち。お家のかたと手をつなぎ、新しい園生活の一歩を踏み出しました。...
    250
    入園式がありました。初めての制服にちょっぴりドキドキしながらも、にこにこワクワクしている子どもたち。お家のかたと手をつなぎ、新しい園生活の一歩を踏み出しました。...